本文へスキップ

|  定款  |  理事会議事録  |  会員情報変更  |  退会届  |  リンク  |

事務局からのお知らせ

第32回血液浄化セミナー 〜透析技術の中級編〜


 兵庫県臨床工学技士会において、第一線でご活躍されています先生方をお迎えした「血液浄化セミナー」が2023年2月5日(日)にweb形式にて開催されます。
 本セミナーは透析医療に携わるスタッフ全てを対象とした内容となっておりますので、職種を問わず多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 定員が 500 名となっておりますので、定員になり次第申し込み受付は締め切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。
 セミナーの詳細につきましては、ポスターに記載しておりますのでクリックして内容をご確認ください。

        

参加登録はこちら


一般社団法人 兵庫県臨床工学技士会 学術部 代謝部門
令和4年12月15日

医工連携基礎セミナー「院内でも使える!ワークショップの作り方」


 2023年1月6日(金)にzoom配信にて、大阪府臨床工学技士会主催 医工連携基礎セミナー「院内でも使える!ワークショップの作り方」が開催されます。
 新年度が始まると院内の看護師さんなどにセミナー(勉強会)を開催する機会が増えると思います。しかし、セミナーをどのように運営すればよいか、初めて経験する場合はなかなかうまくいかない場合もあります。
 そこで、ワークショップデザイナー(通称:WSD)から院内でも使えるセミナーデザインのお話をしていただきます。WSDは、人と人とのコミュニケーションの場面を生み出していける専門家として、「共に」活動することを楽しめる資質を持ち、コミュニケーションを基盤とした知識や技能を活用する参加体験型活動プログラム(ワークショップ)の専門職ということです。
 今回、臨床工学技士でありながらワークショップデザイナーである亜厂耕介(あかりこうすけ)先生にご講演いただきます。

        

参加登録についてはポスターをクリックして詳細を確認してください。
申し込み締め切り:2023年1月6日(日)19:00まで

一般社団法人 大阪府臨床工学技士会 医産連携委員会
令和4年12月13日

日本体外循環技術医学会近畿地方会 2022年度第2回学術セミナー


 この度 2022 年度第 2 回学術セミナー「疑問解消 Q&A −未来の力−」をZoom ウェビナーシステムを用いたオンラインセミナーとして 12 月 4 日(日) 13:00 より開催いたします。
 若手スタッフを対象とする事前アンケートに寄せられた業務上の疑問に対し、4 名の経験豊富な先輩方から解決策や考え方など、疑問を解消すべくアドバイスをいただきます。
 若手スタッフの皆様は是非本セミナーをご視聴いただき、体外循環に関する理解を深め、より一層興味を持って取り組んでいただきたいと思っております。
 また、若手スタッフの疑問解消を謳ってはおりますが、経験を積まれた皆様方にも日々の業務の疑問に対する小さなヒントとして受け入れていただける事もあろうかと考えます。なお参加費は無料とさせていただきます。
 申込期限は 12 月 4 日(日) 16:00 です。皆様ご多忙とは存じますが、ふるってご視聴いただけると幸いです。
        
参加登録については下記のQRを読み込むかクリックをお願いします。
申し込み締め切り:2022年12月4日(日)16:00まで
日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年11月20日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門勉強会


2022年12月17日(土)に奈良県臨床工学技士会 代謝部門による血液浄化webセミナー“ナラノアフェレシス=レオカーナ編=『基礎と自施設の経験から』”を開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年11月12日

奈良県臨床工学技士会 組織委員主催 第1回 施設紹介(WEB)


この度、奈良県臨床工学技士会組織委員主催「第2回 施設紹介(WEB)」を下記の要領で開催いたします。
また、近畿圏内の養成校に通う学生さん達にも、奈良県の施設について参考にしてもらえればと思いますので、奮ってご参加ください
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 12月3日(土) 18:30〜20:00
【場 所】 WEB開催LIVE配信のみ(オンデマンド配信は行いません)
【対 象】 奈良県臨床工学技士会会員、近畿圏内の養成校に通う学生
【参加費】 無料
【登録方法】ポスターをご参照下さい


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 組織委員
令和4年11月8日

奈良県臨床工学技士会 医療安全セミナー


2022年11月25日(金)18:30から『透析室における医療安全』と題し、医療安全セミナーをWEB形式にて開催いたします。
洛和会音羽記念病院 CE部 医療安全管理者 吉田 久美子先生より、透析ベッド数146床の大規模透析センターが実施する安全管理の実例についてご講演頂きます。下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

申し込み締め切り:2022年11月25日(金)18:00まで
奈良県臨床工学技士会
令和4年10月24日

臨床工学技士の業務実態調査2022 ご協力のお願い


このアンケート調査は、今後の臨床工学技士業務のあり方の変革や、制度の再構築が必要となってきている現状において、実施するものであります。この実態調査は、行政機関等への資料として政策提言や関連団体との折衝等に使用するデータとなります。実態調査の結果が新たな認定試験の創設や業務指針の改訂、さらには診療報酬・施設基準等の根拠となります。
また、回収率の高さは、偏りがなく、正しい現状の業務実態を把握することができ、信頼性が高まります。 以上から、調査には会員皆様一人一人のご協力が不可欠であり、皆様のご意見無くして根拠を示すことはできません。是非会員皆様のご意見・状況を回答頂きます様お願い申し上げます。

<アンケート概要>
【期 間】   2022年10月1日〜10月31日(土)
【対 象】   全ての正会員
【方 法】   Web(eプリバド)


  ⇒ 日本臨床工学技士会のHPはこちら


公益社団法人 日本臨床工学技士会
令和4年10月6日

奈良県臨床工学技士会 保守管理部門勉強会


2022年11月12日(土)に奈良県臨床工学技士会 保守管理部門による勉強会をWEB形式にて開催いたします。
今回の勉強会は“手術支援ロボット業務”についてとなっております。下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年10月6日

第33回 日本臨床工学技会 演題募集開始


2023年7月21日(金)から7月23日(日)に広島国際会議場(現地開催+WEB)で開催される第33回日本臨床工学会の演題登録が始まっております。
大会ホームページをご確認のうえ、演題の投稿をお願いいたします。
        

大会ホームページはこちら ⇒ https://www.kwcs.jp/jace33/

広島県臨床工学技士会
令和4年10月6日

第20回血液浄化セミナー〜新時代を切り拓け〜


2022年10月2日(日)に『第20回血液浄化セミナー』〜新時代を切り拓け〜と題してZoomによるWEBセミナーが開催されますのでご案内いたします。
開催概要・申込みにつきましては下記のセミナーポスターをご参照ください。
なお、血液浄化専門臨床工学技士・認定血液浄化臨床工学技士 8単位所得(予定)となっております。
受付期間:〜10月1日(土) 18:00



セミナー申込みはこちら

主催: 一般社団法人 大阪府臨床工学技士会
令和4年9月27日

令和4年度地域医療介護総合確保基金の追加募集等について


標記基金につきましては、厚生労働省医政局医事課 医師等医療従事者働き方改革推進室から各都道府県に対し8月5日付けで内示が行われましたが、この度、事業区分6(勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業)について、追加募集があります。ついては、事業区分6における主な活用事例を以下にお示しいたしますのでご参考としていただくとともに、既内示分の医療機関の積み増し要望についての留意事項もご確認の上、可能な限り多くの医療機関で活用頂けるよう、追加募集のご案内と併せ通知いたします。 詳細につきましては添付資料をご確認ください。

添付資料(1)

添付資料(2)

厚生労働省医政局医事課
医師等医療従事者働き方改革推進室
令和4年9月26日

キャリア開発〜ロールモデルから学び自身のキャリアプランを描こう〜


2022年11月27日(日)に「キャリア開発」をテーマに各種現場の最前線でご活躍されております女性技士の方々をお招きしたセミナー“キャリア開発〜ロールモデルから学び自身のキャリアプランを描こう〜”がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。

        

申込みはこちらから ⇒ https://cecareer1127.peatix.com/

主催:兵庫県臨床工学技士会
令和4年9月6日

日本体外循環技術医学会近畿地方会 2022度学術セミナー


2022年8月28日(日)に日本体外循環技術医学会近畿地方会による2022度学術セミナー“なめたらあかんぞ!『心臓腫瘍』”がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

主催:日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年8月12日

奈良県臨床工学技士会 循環部門勉強会


2022年8月30日(火)に奈良県臨床工学技士会 循環部門による勉強会をWEB形式にて開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年8月1日

“e-プリバド” パスワード更新の知らせ


平素より当学会の運営にご理解とご協力を賜り有難うございます。
先日、日本臨床工学技士会会員情報システム“e-プリバド”の移設が行われ、それに伴いパスワードの更新が必要となります。
日本臨床工学技士会より手紙が送付されておりますので、ご確認いただき7月20日までにアクセスして頂きますようお願い申し上げます。
手紙がお手元に届いていない場合には、お手数をお掛け致しますが日本臨床工学技士会までお問い合わせをお願いいたします。

奈良県臨床工学技士会 事務局
令和4年7月15日

奈良県臨床工学技士会 代謝部門勉強会


2022年8月7日(日)に奈良県臨床工学技士会 代謝部門による透析関連基礎プチセミナーをWEB形式にて開催いたします。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。
        

申込みはこちらから ⇒ https://peatix.com/event/

奈良県臨床工学技士会
令和4年7月3日

第28回 近畿臨床工学会 演題募集開始

2022年10月9日に開催される“第28回近畿臨床工学会”の演題募集が6月20日より始まりました。締め切りは8月7日(日)までとなっております。

一般演題募集ページについては下記のQRを読み込むかクリックをお願いします。
            

詳しくは第28回近畿臨床工学会のホームページを参照ください。


第28回近畿臨床工学会事務局
令和4年6月22日

会費自動引き落としのご案内

平素より当学会の運営にご理解とご協力を賜り有難うございます。
7月4日(月)に今年度の年会費3000円が指定の口座から引き落とされます。
会員の皆様におきましては、口座残高の確認をお願いいたします。

奈良県臨床工学技士会 事務局
令和4年6月22日

第28回 近畿臨床工学会 開催のお知らせ

第28回近畿臨床工学会が2022年10月9日に開催されます。
今年度のメインテーマは、”イノベーションがもたらす医療の未来〜新しいビジョンを模索する〜”。主要演題のWEBによるLive配信による開催となります。
開催概要は下記の通りです。奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022109日(日)
開催場所:オンライン開催
主要演題:Live配信
オンデマンド配信:未定

詳しくは第28回近畿臨床工学会のホームページを参照ください。


第28回近畿臨床工学会事務局
令和4年5月16日

第20回群馬県臨床工学技士会学術大会


2022年7月24日(日)に第20回群馬県臨床工学技士会学術大会がWEB形式にて開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 2022年年7月24日(日)9:00〜17:00
【場 所】 Web開催(Zoom)
【大会長】 曽我部 将太(昌賢学園 群馬医療福祉大学)
【主 催】 一般社団法人 群馬県臨床工学技士会
【参加費】 日本臨床工学技士会会員3,000円、非会員5,000円、学生500円
【 URL 】 https://gunma-ce.jp/gakujyutsutaikai/

          

主催 : 一般社団法人 群馬県臨床工学技士会
令和4年4月29日

第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会


2022年5月21日(土)・22日(日)に大阪大学コンベンションセンターにおいて、第40回日本体外循環技術医学会近畿地方会大会が開催されます。
開催形式は現地開催およびwebライブ配信によるハイブリッド形式で、大会の両日ではJaSECT実技セミナー、初日にはサテライトセミナー、2日目にはハンズオンセミナーを併催予定となっております。
多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 2022年年5月21日(土) /22日(日)
【場 所】 大阪大学コンベンションセンター/Web(ハイブリッド開催)
【大会長】 吉田 幸太郎(大阪大学医学部附属病院)
【テーマ】 「FUTURE×DESIGN」
【主 催】 日本体外循環技術医学会近畿地方会
【後 援】 一社)日本体外循環技術医学会/一社)大阪府臨床工学技士会
【参加費】 正会員 4,000円、非会員 5,000円、学生 1,000円
【 URL 】 http://jasect-k.umin.jp/taikai/40th/index.html

       

主催 : 日本体外循環技術医学会近畿地方会
令和4年4月29日

テルモBCT株式会社 WEB勉強会のご案内


2022年5月17日(火)にテルモBCT株式会社主催のWeb勉強会(Zoom)が開催されます。
本ウェビナーでは、大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部の高橋宏弥先生に、スペクトラ オプティアを例にコストや操作性などを含めた遠心式の特徴やメリット/デメリットなど、自施設での経験について文献を交えて解説していただきます。
下記の開催概要をご参照頂き、皆様のご参加をお待ちしております。

<開催概要>
【日 程】   2022年5月17日(火) 
【時 間】   19時00分〜20時00分予定
【座 長】  大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学 講師
        長沼 俊秀 先生
【演 者】   大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部 
        高橋 宏弥 先生
【演 題】   「スペクトラ オプティアを用いた遠心分離血漿交換の自験例」
【参加費】   無料
【参加登録】  ※事前登録の締め切りは5月17日正午までとなっています。
セミナー参加はコチラから!

主催 テルモBCT株式会社
令和4年4月29日

『新人さんのための医療機器安全セミナー』開催のご案内


2022年6月5日(日)に令和4年度 一般社団法人 奈良県臨床工学技士会主催『新人さんのための医療機器安全セミナー〜知って得するME機器〜』を開催します。
本セミナーは奈良県臨床工学技士会のZoom Webinarにて開催いたします。
新人の医療従事者を対象に看護師さん、臨床工学技士さん、理学療法士さんなど幅広いメディカルスタッフの参加をお待ちしております。

<開催概要>
「新人さんのための医療機器安全セミナー」

開催日程:202265日 13:00〜17:00(開場12:30〜)
開催場所:WEB開催(Zoom Webinar使用)
 内容 :人工呼吸器、モニタ、輸液 シリンジポンプ、除細動器、医療ガス・電気
 対象 :新人医療従事者(看護師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士 等)
 定員 :200名(先着)
参加費用:一般¥1,000 / 奈良県臨床工学技士会員¥500
参加申込:Peatixからの事前申込(後日、ホームページにPeatix申し込みURLを記載)
申込期限:5月1日〜5月31日(定員になり次第終了)


主催:奈良県臨床工学技士会
令和4年4月26日

第32回 日本臨床工学会


第32回日本臨床工学会及び2022年度日本臨床工学技士会総会を2022年5月14日(土曜日)から15日(日曜日)の2日間にわたり、現地開催およびWEB開催併用によるハイブリッド方式にてつくば国際会議場において開催されます。
今回の学会テーマは「時代に輝く臨床工学技士をめざして〜Looking at the world:世界を見据えて〜」。
下記の開催概要をご参照頂き、ご参加いただきますようお願いいたします。

    第31回 日本臨床工学会 HP

<第32回 日本臨床工学会 概要>
【テーマ】
  時代に輝く臨床工学技士をめざして〜Looking at the world:世界を見据えて〜
【開催日時】
  2022年5月14日(土) 〜 5月15日(日)
【会場】
  つくば国際会議場
【WEB開催】
  ライブ・オンタイム配信  : 2021年5月14日(土)〜15日(日)
  オンデマンド配信
公益社団法人 日本臨床工学会
一般社団法人 茨城県臨床工学技士会
令和4年4月14日

奈良県臨床工学技士会 組織委員主催 第1回 施設紹介(WEB)


この度、奈良県臨床工学技士会組織委員主催「第1回 施設紹介(WEB)」を下記の要領で開催いたします。
昨今のコロナ禍により施設間交流が進んでいない状況下で、各施設の業務内容を紹介し、今後の技士会活動の参考になればと思います。
また、近畿圏内の養成校に通う学生さん達にも、就職活動の参考にしてもらえればと思いますので、奮ってご参加ください
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】 4月23日(土) 18:00〜19:30 (開場17:45〜)
【場 所】 WEB開催LIVE配信のみ(オンデマンド配信は行いません)
【対 象】 奈良県臨床工学技士会会員、近畿圏内の養成校に通う学生
【参加費】 無料 ※チケット販売期間:4月20日まで
【登録方法】ポスターをご参照下さい


一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 組織委員
令和4年4月2日

医療機器管理の井戸端会議 〜震災時!医療機器は活かせるか〜


2022年4月15日(金)に「医療機器管理の井戸端会議 〜震災時!医療機器は活かせるか〜」が開催されます。
「震災時!医療機器は活かせるか!」というテーマには、震災時に医療機器が活かせるような備えができているか?と実際に震災に見舞われた時に医療機器をどうやって活かすか?という意味も込めています。
話題提供は実際に大地震を経験された2施設の技士の方にお話いただく形となっており、ざっくばらんにディスカッションをしながら深堀りしていきたいと思います。
すでに医療機器管理をやっている方も、今からやろうと思っている方も、臨床工学技士以外の職種の方も、経験年数も実績も関係ない!一緒に医療機器管理について考えていきましょう!


<開催概要>
開催日程:2022415日(金) 20:00〜21:30
対象
 臨床工学技士、医療機器安全管理責任者、医療機器管理に興味がある医療従事者の方
 臨床工学技士の学生さん
 (メーカーさん、ディーラーさん等のご参加はご遠慮ください)
参加費: 無料
定員: 30名
ナビゲーター
・大石杏衣(フリーランス臨床工学技士)
・野口悟司(名古屋大学医学部附属病院、医療機器総合管理部 顧問 臨床工学技士)

詳しくはポスターをご参照ください。

           
            
主催:Kiwi 大石杏衣(フリーランス臨床工学技士)
令和4年4月2日

医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム

「医療機関における安心・安全な電波利用推進シンポジウム」がのとおり、オンデマンド配信により開催されています。
(配信期間:3月1日から3月22日まで。申込み〆切り3月17日13時まで)
本シンポジウムは、医療機関で安心・安全に電波を利用するために役立つ情報をお届けするような内容となっており、本年度のシンポジウムでは、特に医用テレメータ(心電図モニタ)の電波が届かないトラブルへの対応策について多角的に説明するなど、医療従事者、医療機器メーカ、病院建築関係者の皆様に役立つ内容になっています。
つきましては、お忙しいところ恐縮ですが、本シンポジウムへの参加をご検討して頂きますようお願いいたします。


  シンポジウム案内

近畿総合通信局電波監理部電波利用環境課
令和4年3月11日

第22回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会(JSCIEDs)開催

2022年6月25日(土)に『第22回心臓植込みデバイスフォローアップ研究会』がオンライン+一部現地開催のハイブリッド形式にて開催されます。
研究会の概要や参加登録等につきましては下記をご参照ください。

<研究会概要>

開催日程:2022625日(土)
開催時間:9:00〜17:00
開催形式:現地一部参加+オンライン配信形式 (ZOOM利用予定)
配信会場:手稲渓仁会病院 イベントホール (北海道)

   研究会プログラム

日本心臓植込みデバイスフォローアップ研究会
令和4年2月28日

奈良県臨床工学技士会
2021年度 循環部門勉強会 Web勉強会のお知らせ


2022年3月11日(金)18:30から2021年度 循環部門勉強会を開催いたします。コロナ禍の影響で対?での勉強会開催が困難になり久しく、他施設スタッフとの交流の場が少なくなりました。
そこで今回の勉強会は奈良県内で循環器分野で活躍する若?に業務紹介を発表してもらい、交流の場となればと考えています。
オンライン開催とはなりますが多くのご参加をお待ちしています。

<開催概要>
【日 時】   2022年3月11日(金) 18時30分〜
【対 象】   奈良県臨床工学技士会会員
【参加費】   無料

一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 循環部門
令和4年2月11日

2021年度 第9回日本EP・アブレーション技術研究会 開催のお知らせ

2022年2月26日(土)に「第9回日本EP・アブレーション技術研究会」がWEB形式(zoomウェビナー)にて開催されます。
テーマは「基本に立ち返ろう 基本を制する者はアブレーションを制す」、開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。
なお、当セミナーでは(公社)日本臨床工学技士会 不整脈治療専門臨床工学技士 更新点数:5点が付与されます。

<開催概要>

開催日程:2022226日(土) 12:00〜17:00
開催場所:WEB(zoomウェビナー)
参加費用:2000円
詳しくはホームページ、セミナーポスターをご参照ください。

HP : 日本EP・アブレーション技術研究会

            

日本EP・アブレーション技術研究会
令和4年2月11日

CECCM Spring Seminar 2022 開催のお知らせ

2022年3月12日(土)に「CECCM Spring Seminar 2022」がWEB形式(zoomウェビナー)にて開催されます。
CECCM Spring Seminar 2022のテーマは「昭和生まれのCECCMメンバーと教育を“大いに”悩む」です。
少人数制のグループディスカッションで悩みを共有することで、現状を打破する糸口を見つけていきたいと思います。
また、CECCMのメンバーからは人材育成の悩み解決に役立ちそうな話題も提供できるよう鋭意準備を進めておりますので、奮ってご参加ください。

<開催概要>

開催日程:2022312日(土) 14:00〜17:00
開催場所:WEB(Zoom Meeting)
形 式 :テーマ別グループワーク形式のディスカッション
対 象 :CECCMメンバーと教育について一緒に悩みたいCE
定 員 :30名
参加費用:2000円

参加登録に関しましては下記ポスターをご参照ください。

            

CE Critical Care Meeting
令和4年2月11日

森ノ宮医療大学 「臨床工学周術期管理アップデート講座」開講


森ノ宮医療大学では、2022年4月より1年間、臨床工学技士を対象とした「臨床工学周術期管理アップデート講座」を開講予定です。
臨床工学技士の役割の重要性が増すなかで、特に周術期をテーマとしたこのような講座はまだ少ないのが現状です。
第一線の医療現場に従事されている技士の方に本講座を知っていただければと思います。

※本講座は文部科学省のBPにも認定されております。

   募 集 要 項

森ノ宮医療大学
令和4年2月5日

奈良県臨床工学技士会
「第19回 人工呼吸器安全セミナー ZOOM Webinar」開催のお知らせ


2022年3月5日(土)に一社)奈良県臨床工学技士会主催の第19回 人工呼吸器安全セミナー(ZOOM Webiner)が開催されます。
下記の開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。

<セミナー開催概要>
「第19回 人工呼吸器安全セミナー」

開催日程:202235日
開催場所:Zoom Webinarを使用したオンライン講義
参加申込:Peatixからの事前申込(一般先着100名、奈良県臨床工学技士会員50名)
参加費用:一般¥3,000 / 奈良県臨床工学技士会員¥1,000
 対象 :看護師、理学療法士、臨床工学技士等
申込期限:2月24日(定員になり次第終了)

【申込みはこちら】 https://naracekokyuu.peatix.com/

<内容>
9:00 - 10:00
【最近の呼吸管理】
 講師:岡野弘先生(国立病院機構横浜医療センター救急・総合診療科)
10:05 - 11:05
【在宅人工呼吸管理について】
 講師:松井潤先生(JCHO大和郡山病院小児科)
11:10 - 12:10
【血液ガスの見方】
 講師:相嶋一登先生(横浜市立市民病院 臨床工学部)
13:10 - 14:10
【人工呼吸器の医療安全について】
 講師:森本雅典先生(JCHO大和郡山病院 医療安全室)
14:15 - 15:15
【人工呼吸器のモードと同調性について】
 講師:楠本奈央先生(奈良県総合医療センター臨床工学技術部)

【申込みはこちら】 https://naracekokyuu.peatix.com/


主催:奈良県臨床工学技士会 呼吸部門
令和4年1月12日

奈良県臨床工学技士会 保守管理部門 Webセミナーのお知らせ


2022年2月12日(土)に奈良県臨床工学技士会 保守管理部門のWebセミナーを開催します。
内容は、「遠隔モニタリングシステムによる外来CPAP患者指導の実際」、「臨床工学技士が知っておくべきクラウドの基礎について」となっております。
皆様のご参加をお待ちしております。

<セミナー 開催概要>
【日 時】   2022年2月12日(土) 18時00分〜

【テーマ@】 「遠隔モニターリングシステムによる外来CPAP患者指導の実際」
         講師 :南奈良総合医療センター 宮島 寛 先生

【テーマA】 「臨床工学技士が知っておくべきクラウドの基礎について」
         講師:フクダ電子株式会社 学術担当

【参加方法】
 ※Zoomのリンクを当ホームページに掲載します。(下のボタンをclick?)
  時間になりましたらリンクのURLからセミナーに参加して下さい?

セミナー参加はコチラから!
一般社団法人 奈良県臨床工学技士会 保守管理部門
令和4年1月10日

2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナーのご案内


2022年2月27日(日)に2021年度JSEPTIC CE部会オンラインセミナー第4回 呼吸療法「肺を守る」が開催されます。
−肺保護について基礎から応用までを知りたい臨床工学技士−、−肺保護について改めて学び直したい医師、看護師、臨床工学技士−、−やや難解な肺保護の講義を聴講してもアンケートに「難しすぎた」と書かないと思う方−、−肺保護に興味はあるがこれまで学ぶ機会がなかった医療従事者−、といった方におススメです。
下記の開催概要をご参照いただき、奮ってご参加ください。

<セミナー開催概要>
テーマ :「第4回 呼吸療法(肺を守る)」

開催日程:2022227日
開催場所:Zoom Webinarを使用したオンライン講義
参加費用:¥2,500(講義資料はPDFにて登録されたメールアドレスに事後配布)
申込期限:開催の2日前まで

9:00 - 9:55
【肺保護戦略で肺を守る(前編)】
 講師:上岡晃一(東京医科大学病院 臨床工学部)
10:00 - 10:55
【肺保護戦略で肺を守る(後編)】
 講師:高橋由典(杏林大学医学部付属病院 臨床工学室)
11:00 - 12:00
【ECMOで肺を守る】
 講師:田川雅久(東京都多摩総合医療センター 臨床工学室)

【申込み方法】 https://jseptic-ce2021-4.peatix.com/


主催:日本集中治療教育研究会(JSEPTIC) CE部会
令和4年1月9日

埼玉県臨床工学技士会 第21回人工呼吸器安全管理セミナー開催のお知らせ

埼玉県臨床工学技士会では、人工呼吸器に関する基礎知識と治療に対する技術の向上および安全対策を目的として、「第21回人工呼吸器安全対策セミナー」を開催することとなりました。
本年におきましても新型コロナウイルス感染症の終息はみられず、従来のような参集型での開催が困難な状況が続いております。その為、昨年度と同様にWEBによる『第21回人工呼吸器安全対策セミナー』を開催することとなりました。
本セミナーは臨床工学技士、看護師、理学療法士を中心に、人工呼吸器業務に携わるすべての医療従事者を対象としたオープンセミナーです。基礎知識と安全対策の学習を目的とし初級者から